週末は低気圧で全国的に悪天候の様子。
朝から霙交じり。
早春に咲く花、クロッカスはもう散ったけどクリスマスローズは息が長く、緑っぽくなるまでまだまだ楽しめます。
チューリップも蕾があがってきてます
ヒヤシンス満開。いいにおい
よく見るとアスパラがちょこちょこ芽をだしています。踏まないように、、、。
うちではホットサンドメーカーがとても重宝していました。ホットサンドにするとあっという間に1本!のパンがなくなります。
安い3000円くらいのでも十分でしたが壊れてしまった、、、。
約半年、ホットサンドを食べれないのはつらかった、、、。
とうとう、ビタントニオの登場です。こんな天気の日はどこにも出かけずに家で何かしたい。
付属プレートはシンプルにワッフルとホットサンドのみ。必要があれば買いたしできます。もちろんテフロン加工です。モッフルもこんな感じに
焼き時間調節でなかをかすかすにしたり、もち感触をたのしんだり。
ネエはホイップチョコがけを2枚ぺろり。
お餅大好きなあかりちゃんはお餅のやわらかさを残してほしいと。
焼いたところがじとっとせず、持っても手につきません。
しかし、いつもの食べ方(割り箸に巻いてたべる)も捨てがたい。
2009年4月26日日曜日
低気圧
2009年4月21日火曜日
2009年4月19日日曜日
クリスマスローズ
日本はクリスマスローズ愛好者が多いとのとこ。販売品種も多く、高い苗もあっという間に売れちゃってる。別名雪起こしの名のごとく、雪どけとともにむくっと茎が立って背筋をピンと伸ばし、花をさかせます。
ガクがはなびらのように見えるけど、花は中心の小さきもの。うちのクリスマスローズもたくましく、手入れはほとんど不要。春先にみせてくれるものとしては大きくうれしい
こちらは白。2,3日前までまったく白い蕾も目立たなかったのに、いつの間にかこんなに大きくなってしまって。
そういえば保育園のお便りノートにクリスマスローズと思われる先生のスケッチがありました。
いつもは冬の家の中で水耕栽培のヒヤシンス。2月のたのしみでしたが今年は猫がいるので、露地栽培。
ディックブルーナの絵本にでてきそうなころんとしたかわいい姿と配色
これは白かな?ふきのとうのようです
2009年4月17日金曜日
キオクノカケラ
もの出し入れが大好きでいつまでたっても片付かない。いつまでたってもものが減らない。
こっちにきてすぐに買ったネックレス。いびつな粘土細工のようなクロスとハートの型抜きがつながっているもの。
もう、還暦なのよ、、、と2年前言ってたっけ。
もうすぐ私もであった頃のあなたの歳に近づきます。たくさんのエッセンスを教えてくれて、今でも追いつけません。
dosaのキャミ。小さいので糸をほどいてそのまま。なんとかして着用したい
チェリーとコットンのクロシェの組み合わせがたまらなく好きで、みるたびきゅんとなる、真夏に近づいています。
しぶしぶいくことになった土曜日のプログラムは、がんばろうって気になる、貴重な時間になりそうです。ほとんど同じ環境で ある意味怖い?けど
気負いがなく年下でいれるのはうれしいことです。
2009年4月15日水曜日
2009年4月10日金曜日
私の花
hanayasuは21時までやっているので夜行って来ました。人がいなく、ちょうど、赤いバラの花束!を注文したおなじみのお客さんが受け取りに着ただけでゆっくりと見れてオーナー(60代と思われるが、ミニスカートをエプロン風にしてました)
ネエが自分の部屋に飾りたいと自らセレクトした花。ダリアが和風です。若々しいさわやかな組み合わせです。
あかりが自分でほしいの、とねだったチューリップと猫じゃらし?
hanayasuにいっての楽しみはそのラッピングもあり!紐で縛るのではなく、今日はサイランを割いて紐代わりにしてくれました。そしていつも小さなブーケのようなおまけ、ちょうど、サンリオショップのおまけのようにちょっとした野の草花を組み合わせてささっとつくってくれます。今日は花つきのオリーブにミント。これはオーナーが”いつもそこら辺にさいている花でもきれいでしょ?”と口癖のようにいっています。店内にはピンクのカメリアがシンメトリーに飾られそれはそれは豪華なのと対照的なミント。でも、家に帰って飾るとこんなにしっくりきてる