2011年7月30日土曜日

作業台

玄関前には作業台があり、ここで花を活けることが多いです。

室内に持っていくと猫が狙っているので、
飾るところも猫に見つからない場所に。




スグリです。赤くてかわいいんだけど、すっぱ~~~~い。
欧米ではサラダのトッピングや砂糖でまぶして食べるらしいです。





雑草とりで一緒に根元から取られてしまったカスミソウ。
これは猫が 喜びそうな シロモノです










いろんなアジサイが。基本的にハイドランジアより アジサイが好きです。
青色から紫でまとめてみました。青があまり強くないので
土がアルカリに傾いているのかなぁ。








ジャガイモの花
肥料いらず








ラジオ。











ジャクリーヌ デュ プレ

2011年7月21日木曜日

お弁当

今日はツヨの初めての修学旅行。

中山峠→ジャムつくり→ラフティング→小樽コースです。
捨てられる容器に入れてください、と。
上は アニのお弁当。小さく見えますが ぎゅうぎゅう詰めなのですごく量入ってます。ざっとおかずは11種類入ってます。ツヨは
からあげ、ウインナー、玉子焼き、焼きそば、コロッケ、オレンジ、ブルーベリー、漬物
なので 8種類。





おにぎりは丸は鮭、三角は梅干。
梅干しは ”幻の梅”が定番です。
塩つぼのなかの塩は今回は昆布塩がはいっていて
おにぎりには好相性みたい

2011年7月18日月曜日

憧れの 庭

とうとう、憧れの”庭”買いました。


エルメスの”庭シリーズ”のフレグランスです。
エルメスショップに入ることなんて 絶対ない、格が違うと思っていましたが
そろそろ 自分でも大丈夫かしらと。







購入したのはナイルの庭。
仕事のため ネイルはしませんが
オフのときは リラックスしたいものです。
足首につけてます。







日本語で書かれていますが、公式HPでも
芳醇できらきらと輝くいのちと光のフレグランス。ナイルのほとりに広がる緑と砂の黄金色のボトル。男女兼用のオードトワレ。”とのこと。
ナイル川、見て見たいですね。




インスパイアされたわけではありませんが、
庭のアジサイがいっぱいになってきたので こちらも
月光に照らされた アジサイを。





すでに猫にいたずらされていましたが、、、。
活けてみました。ローゼンタールの横長の花瓶に。










最近のマイブーム。
こんなにおいしい プルーンは初めてでした

確かに、おいしいです。







身がしっかりしまっていて、大振りで 種がありますが
とてもおいしいです。
裏面にバターでソテーしてバルサミコ酢をかける、なんておいしそう!!
それに私はバニラアイスを添えたいです!

natural

道路に面したところは、なかなか手入れができませんで、、

ぶどうのつるを二階まで伸ばしたいな~と思っても、
どうも生育がいまいちです。





はっぱを食べているらしい。枝をぶん回してひきちぎっていられている。

犯人は、小雪ちゃん






と、銀。隠れてますよ。忍者犬。











背丈のながい草むらに隠れたバラ 一輪。











こちらも道路に面した塀。ナチュラル通り越して







お手入れのしていない 無駄毛状態に。







髪の毛垂れ下がり状態の枝。
乙女なら、きちんとしなくちゃね。










こぼれ種のラベンダー。こちらは ナチュラルでもいいお手本ですね。

2011年7月10日日曜日

2011 バラ2

 背丈は大きくならずとも、大きな花を咲かせてくれる

ラジオ。
毎回色の出方がちがって面白いバラです









オノリーヌドブラバン。
後残りせず良い香り。玄関先でも気になりません。









チャイナとは相性が合わないものが多いのですが、
このソフィーズパーペチュアルは いつも一番乗りに咲き
 花付きよく
また透明感のある アイスピンク。
あまり大きくならず、フロントガーデンにもってこいです





ウイリアムモーリス、だと思う。
匂いはちょっと人工的な(柔軟によくあるような)
、私はあまり好きではないけど、、、。








ピエールドロンサール。
みんなが大好きなバラ。中心がピンクで ちょうど、miss diorの
CMのナタリーポートマンのような優雅で気品ある可憐さです。
ぶどうの斑の入った葉との絡み具合が 自分はいいなあと思ってます

2011年のバラ

フランシスデュビュリュイ

毎度豊満な 香りです。
今年は 継ぎ目から ノイバラがでてきて 栄養を取られていて
花付がいまいち。








玄関先の梅の老木。
見上げるとたくさんの梅の実がたわわです。
塀に登ってもとれないので、長身の長男の仕事になりそう。





梅の木にからまるトレジャートローブ。
とげの間隔があいているから、誘引も楽で 
いい感じでクライミングしてます。
自然な樹形がやっぱり大好きです。
あるがまま、自由に奔放に。
咲き始めは白→クリーム色
ポップコーンのようです

ほぼ日陰でも頑張って咲いてます。
たぶん、おしろいのようなエアリーな白。
名前、、、?





特別な思いで 大事に育ててきました。
日のあたるところでも あまり大きくならず、このまま枯れてしまうのでは?と思いましたが、
花を咲かさせると 大きくならないので 幹を太く木の体力をつけさせることだけにし 早4年。
とうとう、きれいな花を咲かせました。”根室の朝”
道東の太陽光の薄さをあらわしているような ちょっとはかない白です。
存在感はそんなに強烈ではないので 立ち位置はフロントじゃないほうがいいようです。

バラは観察が大事で 必要なものは与える、過剰な栄養は与えない そのバラにあわせて 時間をかけるものはじっくり育てる、あきらめない、子育てに似てます。

2011年6月4日土曜日

修学旅行

中学生の修学旅行でお弁当の容器は捨てられるもの、と。



リラックマ好き。





つつみはかわいいナプキンにしました。なんかかわいくできました。