今月の俳句のお題は紅葉でした。
まずまずのできだとおもうので、師匠の辛口コメントはありませんでした
一安心。
イングリッシュガーデン。がくにしっかり花びらがくっついています
クロッカスローズ
うらら
オキザリス
これが?ラジオなの?ほんとうに七変化ですね。
2008年10月19日日曜日
2008年10月17日金曜日
秋の庭
deepなもの
最近、アンジェラ アキの”手紙”という歌にじーーーんと。
”今を生きている”とフレーズがひっかかっていて、”Dead poet society”の邦題が似た言葉の”今を生きる”っていうタイトル、すごく的を得たタイトルでした。青春群像の映画で、自然に自分の中で映像がよみがえってくる感じでした。
根室に遊びに行くといっていた人に絶対買って来てー!とおねがいしたオランダせんべい。これはなかなか地元住民しか知りませんよ。子供のころは何気に食べていたけど、札幌圏では認知度低し。
5枚いり。おすそ分けして、みんなネーミングの面白さと素朴な風味に
歓心してました。
この袋に入ってるんだもの!!!
また食べたいな。送ってもらおうかな、、、。
2008年10月13日月曜日
定番
庭もさびしくなり、気にするものといえば食べるもの、身に着けるへと、、、。清水の舞台から飛び降りるつもりで大学生の時に買ったラルフローレンのポロシリーズの1点もののかばん。秋になるとひっぱりだし、鋲がとれても使い、布がやぶけても使うであろうな、、、。一番思い出の多いかばん。
おにぎりをざるへおいて熱さまし。おにぎりの作り方は祖母に5歳くらいのとき教えてもらったような気がする。でもいまだに祖母のおにぎりの方が断然おいしいとおもうのは、やっぱり手油だろうか?
そろそろ北海道のジャガイモがおいしい季節。朝からフライドポテト。
個人的には厚めにいったジャガイモに酢としおをかけてフィッシュ&チップスふうにしたいが、子供たちはケチャップたっぷり。けっちゃっぷも手作りしてみたいものだ、、、。
2008年10月7日火曜日
2008年10月5日日曜日
ホームメイド
はじめて栗の渋皮煮をつくりました。案外簡単。
保育園のクッキングに必要な三角巾。下は新しく作ったものですが
娘には気に入らず、、、。レースとって自分でかぶろうかな、、、。
ロシアのマトリョーシカチックかな、、、。
これも娘が保育園のバザーのお金を入れるためのポシェット。
クロスステッチをそのままほったらかしのものを再利用。白のボタンにしてよかった!ブラウンと白の組み合わせが本当に好み
バザーで購入したお宝バターナイフ。時々ハンガリー刺繍がでてきたりデプレッショングラスがあったりと、人にはガラクタでも私には非常にびっくりするようなものがでてきますねえ。
来年収穫のためにイチゴを植えました。
後何日戸外に出しておけるかな、チョコレートコスモス
ちょっと和ですけど、なんかかわいい。こむらさきしきぶという木だそうです。